
入院時、1階総合受付で必要書類をご提出ください。
入院申込書、各種同意書等は事前に必要事項をご記入、ご捺印のうえご持参ください。
|  | 診察券 | 
|---|---|
|  | 健康保険証、各種医療証など | 
|  | マイナンバーカード | 
|  | 入院申込書 | 
|  | 室料差額同意書(差額ベッドご利用の方のみ) | 
|  | おむつ等使用同意書 | 
|  | リース申込書・同意書(リース契約される方のみ) | 
|  | 各手術・検査・輸血同意書(事前に受け取っている方のみ) | 
|  | 保険会社への提出書類(必要な方のみ) | 
|  | パジャマ、ねまきなど *病衣レンタル可能(別途料金) | 
|---|---|
|  | 下着類、靴下 | 
|  | かかとが覆われている履き物(転倒防止のため) | 
|  | 洗面用具 (ハンドソープ、ペーパータオルのみご用意しております。歯ブラシ、シャンプー・リンス、ボディソープ等はご持参ください。) | 
|  | バスタオル フェイスタオル ※タオルレンタル可能(別途料金) | 
|  | ティッシュペーパー | 
|  | 常備薬(内服薬の他、点眼液や塗薬等の外用薬)およびお薬手帳、薬剤情報提供書 | 
|  | マスク | 
|  | イヤホン(4床室のみ 長めのものがおすすめです) | 
|  | 洗剤・柔軟剤(入院中ランドリー使用される方) | 
- ※その他、特別に必要なものがございましたら、随時看護師からご説明申し上げます。
- ※日常の生活用品は売店にてもお求めいただけます。
 
- 
							- ・多額の現金や宝石、貴重品はお持ちにならないでください。
- ・火気類、危険物の持ち込みは固くお断りしております。
- ・酒類、たばこ類はお持ちにならないでください。
 
- 診療・看護
- 病状・検査・治療内容など入院中の診療については担当医から十分説明させていただきます。
 疑問やご要望があれば、担当医もしくは病棟看護師に遠慮なくご相談ください。
- ネームバンド
- 当院では、入院中患者さんの医療事故防止のため、ネームバンドの装着をお願いしております。
 検査室や、手術室への入室時、薬を飲んだり点滴を受けたりする場合などに、ネームバンドのご提示をお願いします。
- 食事
- 担当医師の指示により、病状に応じたお食事をご用意いたします。
 食事時間は、朝食8時頃、昼食12時頃、夕食18時です。
 アレルギーや病状による食事内容の相談をご希望の方は病棟看護師へお申し出ください。
 病院食以外のご飲食はお控えください。
- お薬
- 入院中は、内服の指示のあったお薬のみを服用してください。
- 消灯
- 午後10時にはお部屋の電気は消していただきます。夜間は看護師が1~2時間ごとに見回ります。
- 外出・外泊
- 外出、外泊には主治医の許可が必要です。
 事前に病棟看護師に申請のうえ、手続きをしていただきます。時間を厳守し、無断外出・外泊はなさらないでください。
- 貴重品
- 多額の現金や貴金属等の貴重品はお持ちにならないようにお願いします。万一、盗難等の事故がありましても病院としては責任を負いかねます。
- 携帯電話
- 院内での携帯電話の使用は、他の患者さんのご迷惑になりますので、使用可能区域外では、マナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。※使用可能区域:各階ディルームおよび個室病室
- 電化製品の持ち込み
- 他の患者さんにご迷惑となるような電子機器の持ち込みはご遠慮いただいております。
- 禁煙
- 敷地内は禁煙とさせていただいております。
- 面会について(2025年1月4日更新)
- 
							【面会時間】
 午後3時~午後7時(1時間以内、1回3名まで)。面会時は、必ずマスクを着用して下さい。
 
 【面会受付】
 ・平日/ 土曜の面会時間内は各病棟のナースステーションで面会簿にご記入の上、ご入室ください。
 ・日曜・祝日は、1階総合受付で面会簿にご記入のうえ、各病棟へお上がりください。
 ・面会時間以外の面会は、ご遠慮ください。
 ・病棟以外での面会はなるべくお控えください。
 ・患者さんの容態や診療、看護の都合によりお待ちいただくことがございます。
 ・発熱、咳など感染症が疑われる方、酒気を帯びている方原則として控えていただいております。
 ・特別な許可を得た場合を除き、未就学児のご面会はお控え下さい。
 ・生花、食べ物の持ち込みもご遠慮ください。
 




 
    
    























 
            

















































 
    


